新規事業創出プログラム

PLAN 01

新規事業創出プログラム

■プログラム概要
-自らなにかを生み出し、表現するという日常では得難い体験
-正解のない問いに向き合う体験として、ものづくり体験を複数取り入れたプログラム設計

  1. オフィスの中とは大きく異なる自然豊かな環境の中でリラックスし、心を開いて体験に向かうことが出来る
  2. 山野草を使った寄せ植え体験やものづくり体験を通じて、アーティストの思考法や発想法、言語に偏らない表現法を体感し、事業におけるアイディア発想や多様性に富んだ表現に活かすヒントを得る
1日目
13:00
集合/オリエンテーション

13:30
アート思考体験(1)
  • 導入/アイデアワーク
  • 山野草採集、有機野菜収穫体験
  • 華道家による採集した山野草を使った寄せ植え体験
  • シェアリング
  • まとめ

16:30
夕食
収穫した有機野菜を使ってBBQ、ダッチオーブン料理など

2日目
8:00
朝食

9:00
アート思考体験(2)
  • 導入/アイデアワーク
  • 地元クリエイターによるアート体験(ものづくり、絵画など)
  • シェアリング
  • まとめ

12:00
昼食
地域の人が集うレストラン

13:30
振り返りワーク
アンケート

15:00
終了

PLAN01
PLAN01
PLAN01

日本文化体験プログラム

PLAN 02

日本文化体験プログラム

■概要
-本格的なサムライ体験(日本刀体験)や山の中で採集した山野草を使った寄せ植え体験
-それぞれの体験ごとに知識/体感/参加者同士の相互理解が深まるプログラム設計

  1. オフィスの中とは大きく異なる自然豊かな環境の中でリラックスし、心を開いて体験に向かうことが出来る
  2. サムライ体験や採集した山野草での寄せ植え体験などを通じて、新たな視点でのモノの見方に気づく
  3. 相互シェアの時間をしっかりと持つことにより、日常業務では知ることの出来ない深いレベルでのチームメンバーの相互理解が生まれる
1日目
13:00
集合/オリエンテーション

13:30
日本文化体験(1)
  • 日本刀にまつわる歴史・文化の話
  • ミニお点前体験
  • 和服に着替え
  • 日本刀体験
  • シェアリング、まとめ

16:30
夕食
収穫した有機野菜を使ってBBQ、ダッチオーブン料理など

2日目
8:00
朝食

9:00
アート思考体験(2)
  • 導入/アイデアワーク
  • 山野草採集体験
  • 華道家による採集した山野草を使った寄せ植え体験
  • シェアリング、まとめ

12:00
昼食
地域の人が集うレストラン

13:30
振り返りワーク
アンケート

15:00
終了

PLAN01
PLAN01
PLAN01

SDGs体験プログラム

PLAN 03

SDGs体験プログラム

■概要
-相模原市の中でもSDGs先進地域である藤野エリアのSDGs事例を実践的に学ぶことが出来るプログラム
-単に話を聞くだけではなく、体験型の内容にすることで各自が思い入れを持ち、自分事として捉えることが出来る設計

  1. 環境問題や途上国問題を実体験を伴って自分事として考えるきっかけや、実際の事例を知り、体験することで参加者自身の事業アイデアのヒントに繋がる可能性も期待できる
  2. 体験を通じて新たなコミュニティとの繋がりを持つことができる
1日目
13:00
集合/オリエンテーション

13:30
SDGs体験(1)春〜夏
  • 導入
  • 地域の森に入り、森の保全活動(木の皮むき体験)
  • シェアリング
  • まとめ

SDGs体験(1)秋〜冬
  • 導入
  • カカオ豆を炭火焙煎
  • 焙煎豆を使ってオリジナルのチョコ作り
  • シェアリング
  • まとめ

16:30
夕食
収穫した有機野菜を使ってBBQ、ダッチオーブン料理など

2日目
8:00
朝食

9:00
SDGs体験(2)
  • 導入
  • 太陽光パネル製作体験(※オプション料金で持ち帰り用パネルも製作できます)
  • シェアリング
  • まとめ

12:00
昼食
地域の人が集うレストラン

13:30
振り返りワーク
アンケート

15:00
終了

PLAN01
PLAN01
PLAN01
TOP